小さな小さなライブスペース、荻窪「アルカフェ」のサイトへようこそ!
毎日を元気に、たゆまず、ゆっくりと続けます。

★NEWS! 【大切なお知らせ(4/1 料金改定について)】
2025年4月1日以降の営業日より、料金改定を実施いたします。詳細はこちら。

【POPS CHORUS SONGBOOK 発売中!】
松永ちづるの女声ポップス・アカペラ・アレンジ精選集「POPS CHORUS SONGBOOK」、在庫僅かとなっております。詳細はこちら。
サンプル音源(一部のみ)はこちら。1ページ目の楽譜と音源がお聴きいただけます。

♪アルカフェで逢いましょう(佐々木家)(15周年記念レコーディング) 作詞作曲:佐々木典子
Arr.&Mix.,Bass,Guitar:しんぺい(from TRIO the CMYK)
https://soundcloud.com/e6xxccbzwnvv/cakfjf7pr3lu
アルカフェがいろんな方にとって、ホームのひとつになってくれますように。

♪何処かにあるカフェ(13周年記念レコーディング) 作詞:佐々木典子 作曲:島林深雪
Arr.&Mix.:しんぺい(from TRIO the CMYK)
https://soundcloud.com/e6xxccbzwnvv/mastered4
歌詞はこちら。

【荻窪アルカフェYouTubeチャンネル】URLはこちら。ぜひチャンネル登録お願いします〜。

★コロナ禍での頑張りを、朝日新聞社に掲載頂きました。(2020.6.21社会面) 写真付きはコチラ。

★お得なドリンクチケット(2オーダー目から使用可)はじめました。 詳しくは、こちらをご覧ください。

★飯塚 英さんのウクレレ・ソロアレンジ集は完売御礼となりました。ありがとうございます。


★はてなグループのサービス終了により、お知らせblogはFacebookに移行しました。

★店内のWi-Fiを開放しています。alcafe_free で使用できます。

★Softbank、auのWi-Fi設備も店内にございます。スマートフォンご利用のかたはご活用ください。


★オリジナル・カクテル好評。「green tempo」「酔弦」「アイランズ」「こまみゆ」など。店主にお尋ねください!

★ハイボール各種あり。フードも少しずつ追加・変更してます。カレー各種¥500は安定した人気。

★カウンター上におつまみ缶詰¥200あります。何かちょっと… というときにどうぞ。

★満席注意報、ときどき発令中。狭い店ですので、おいでの際には店へのご確認を。オープンマイクの状況確認も歓迎。


★別冊Lightning Vol.63『コーヒーブック』(エイムック)にアルカフェが掲載されました。

★宮入恭平・著『ライブハウス文化論』(青弓社)で、アルカフェが紹介されました。


 

アルカフェは、東京・荻窪にある、アットホームなライブスペースです。
優しい音と雰囲気が特徴で、ドラム設備は無し。アンプラグドでも心地よい空間(最大30名程度)です。
耳あたりの良い歌やハーモニーと、居心地のよい一体感を気軽にお楽しみください。

営業形態は、2グループ出演・入れ換えなしのブッキング・ライブと、
オープンマイクや“アルカフェスタ”などの参加型イベントの二本立て。
もちろん充実のワンマン・ブッキング、貸し切り営業もあります!
居間のような空間ならではの、誠実で密度の濃い音楽体験は、さながら家庭音楽。

ブッキング・ライブの基本料金はミュージック・チャージ込みで¥1,000+1ドリンク¥500。
オープンマイクなどのイベント営業は、都内最廉クラスの料金設定です。
※2025年4月1日より新料金となります。詳しくはコチラ。
ドリンクは¥500〜¥600、軽食も¥200〜¥600と格安で提供させていただいており、
特にビールは、¥500でプレミアムモルツ生をご用意しています。

店内にはウクレレや本、その他楽しめるグッズがたくさん。演奏中以外はご自由にどうぞ。
靴を脱いで呑める座敷席と、座り心地のいいソファ席も自慢です。

音楽・お酒・そして人間が大好きな皆様のお越しをお待ちしております。

 営業時間:
19:00〜23:00 / L.O.22:30(通常時。営業状況に応じて変動します)/入店チャージ¥500+1drink¥500
休業日:月・火曜日(祝日は営業。ワンマン・貸切りはご相談ください)

※ときどき臨時休業あり。お電話・メールなどでお問い合わせください


住所:〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-21-10(嶺高ビル3F)

電話:03-3391-2046 店主:佐々木典子(ニックネーム:だん)


メールでのご連絡は dan@alcafe.deca.jp までお願いいたします。